11月の初旬から内装業者さんとの話し合いが始まりました。
以前から、感染症患者さんと、通常の定期受診患者さんとをうまく切り分けられたら・・・
そんあことを考えていて、回廊型のクリニックにしようと考えていました。
しかしながら、数回目の話し合いでこの30坪強の場所では回廊型は難しいという結論になり断念することに・・・
しかしながら、コンサルタント担当氏と建築士さんのアイディアで回廊型では無いが、うまく切り分けられる方法を見出し、図面は結局、12月末までかかってしまいました。
内装は概ねの間仕切りを決めたのちに電気設備、LAN設備、水道、空調、扉、壁紙と決めていき同時進行でした。
現在、2019年1月15日時点ではほぼ完成、というところです
来週あたりにも壁紙を決めて、3Dで確認して最終段階です、結局、一番時間がかかったのはこの内装でしたね・・・
出来上がった図面がこちら
そして3D画像がこちら
クリニックの玄関口からみたところですね