院長のつぶやき(インフルエンザウイルス 高感度測定機器VS測定キット、とインフルエンザウイルス予防接種について)

本日、当院でもインフルエンザウイルス感染症が診断されました
ご家族に発症者が居られ、心配で受診された患者さんでした
症状は劇的でなく、発熱も微熱程度でしたが、心配ということで検査です

この様な時、従来型の金コロイド免疫クロマトグラフィ型の検査キットでは
ウイルス抗原量が多くないために、多くの場合には診断に至らないことがあり
よくあるのは「12時間以上経過しないと陽性であっても陽性にならない」
「もう少し後で来て下さい」などと言われるケースが多くあります

当院では従来型の検査キットと高感度測定機器の2つをご用意しています
明らかに高熱であり、時間経過している方や、ご家族に発症者が居られたり
職場/学校などでインフルエンザが流行している場合には
従来型の検査キットで陽性が得られる可能性が高いのですが

今回のように微熱であったり、症状が劇的でなく
可能性があっても抗原量がまだ少ない可能性のある方は
高感度測定機器で検査を行うほうが良いと思われます
それでも偽陰性<本当はインフルエンザなのに陰性になってしまう>は
ありますが、確率、可能性の問題ですね

本日の患者さんの場合には従来型で陰性と出てしまうことにより
適切な治療が行えないこともあるので、本当によかったと思います

また、当院でもインフルエンザウイルスの予防接種を開始しております
早めのワクチン接種をオススメ致します

詳しくはこちらこちらを御覧ください

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

カラダとココロのクリニック 〜西調布院〜をもっと見る

今すぐ購読し、続きを読んで、すべてのアーカイブにアクセスしましょう。

続きを読む