11月の初旬から内装業者さんとの話し合いが始まりました。 以前から、感染症患者さんと、通常の定期受診患者さんと …
電子カルテ選定(10月;開業6ヶ月前)
電子カルテはクリニックのユーザーインターフェース部分なので、かなりこだわりがありました。電子カルテは、大まかに …
銀行の選定(7月;開業8か月前)
何をするにもお金は必要です・・・^_^ 銀行は、まずはメガバンクのM社、T社に聞いてみましたが、団体信用保険を …
物件決定からコンサルタント決定(6月;開業9か月前)
多くのドクターは仕事をしながら(その殆どが過重労働下で)開業準備をしますが、私も同様でした。この開業準備のbl …
西調布の物件との出会い
何からやれば良いか全く分からなかったので、まずは物件探しから始めることにしました。日常的な会話の中から、開業を …
相変わらず何をして良いかが分からない
数年前から開業を目指しては居ましたが、何年たっても、そして、いざ開業するんだ、と思いたっても《まず何をして良い …
思い立ってから、まずはやったこと
自分のクリニックを開業するに当たり、数年前に某社の医院開業セミナーに参加したことがありましたが、殆ど医療機械や …
思いたったきっかけ
まずは、開業に踏み切るまでのきっかけについてお話しておきたいと思います 少しでも私という人間を知っていただくた …