動画寄稿第121弾:Re:Make@0010 気管支喘息について、その原因やどうして苦しくてつらいのか、治療や予防などについても全般的にお話していきます@YouTube#2020-0121

#京王線 #西調布 #内科 #クリニック #気管支喘息 #アレルギー疾患 #リモデリング #苦しい #息ができない #吸えない #吐けない #カラダとココロのクリニック #ステロイド #テオフィリン #β刺激薬動画寄稿第121弾は気管支喘息についてお話いたします
動画寄稿第10弾のRe:Makeとなっております
動画寄稿第10弾:気管支喘息について@YouTube#2020-0010*寄稿ミスが見つかりましたので、再アップです・・・というか撮り直しました・・・

私も小児喘息でした
アレルギーも持ってますし
運動誘発性喘息も起こしますし
寒冷によって惹起される喘息も起こしますし
ウイルス感染後の咳喘息もよく起こします

気管支喘息の症状や、原因などについて
アレルギーだけでなく、運動や寒冷などの温度変化
化学物質の刺激でも起こり得るなど
他にも治療方法や、治療を受けるときに守って欲しいこと
などをお話していきます

 

医療者/医者の当たり前を当たり前としてそのまま放置するのでなく
その当たり前を皆さんにご理解いただきたいと思います

今後、動画は週に一つ程度を目処に配信できればと考えておりますが
反応次第で増減も考えておりますのでよろしくお願いいたします
チャンネル登録していただきますと私のモチベーションがかなり上がりますので
是非そちらもよろしくお願いいたします
登録者が増えた際にはライブ配信で質問にお答えしたり、なども予定しております

こちらの気管支喘息の関連ページもぜひご覧ください

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。