「化学物質過敏症」の診療につきまして「報告」と「お願い」がございます
先行してX(旧:Twitter)でお知らせしました通り2019年の開院当初から行ってまいりました化学物質過敏症 …
お知らせ;自費診療(注射・点滴)の料金体系が変わります
2023年7月1日から自費診療の料金体系が変更になります
外来状況など最新情報はこちらで確認できます
http://twitter.com/karada2kokoro 受診の際、参考になさってください(関係のない …
動画寄稿第162弾:2022年8月20日テレビ朝日のサタデーステーションから取材を受けました。発熱外来とSER-SYSの大変さについてお伝えいただけるということで、ご覧になられた方もおられるかもしれませんが共有として@YouTube#2022-0162
インタビューを受けました
このところ、HER-SYSの登録数が医療機関の負担になっているとのことでテレビ朝日「サタデーステーション」から …
みなし陽性・臨床診断の受診申込み専用ページを新設しました
現在、SARS-CoV2感染者の増多により感染した方のご家族が感染するという事例がとても多くなっております 先 …
発熱・有症状外来専用申し込みページを新設しました
先週は、発熱外来のお申し込みが多数ありお電話に出ることすらできなかった日々が続きました今までは発熱外来に関しま …
発熱・有症状外来の時間帯について
通常診療およびワクチン接種の方平日(月・水・木・金曜日)午前9時から11時45分まで午後14時00分から17時 …
夏季休診のお知らせ
2022年夏季休診をお知らせいたします2022年8月25日から8月30日まで夏季休診とさせていただきます ご迷 …
新型コロナウイルスワクチン予約を受付開始致します
2022年6月分の予約を受付開始いたしました水・金・土曜日の午後の枠のみとなります 6/8、10、116/15 …
2022年1月31日以降の「通常診療・ワクチン接種」と「発熱・有症状診療」の時間的・空間的分断について<時間の変更がございます、ご注意下さいませ>
有症状外来は時間的・空間的分断を行っております 完全予約制ですので、ご希望の方は当院までご連絡ください
2021-22 年末・年始の発熱外来について
東京都の管轄する年末・年始の発熱外来に関しましては当院では当該日の午前中のみの対応となりますまた、人的資源の観 …
動画寄稿第161弾:2021年12月10日に徹子の部屋で佐野史郎さんが公表された「多発性骨髄腫」(形質細胞骨髄腫)について簡単に説明したいと思います。どのような症状の病気か、治療はどのようなものなのかなどをお話します。@YouTube#2020-0161
#骨髄腫 #多発性骨髄腫 #形質細胞骨髄腫 #佐野史郎 #宮川花子 #カラダとココロのクリニック #西調布 h …
診療時間変更のお知らせ(2021年10月25日から)
院長の都合により、2021年末まで下記の通り診療時間を変更いたします ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解のほどを宜しくお願い致します
動画寄稿第160弾:適応障害と新型(非定型)うつ病等の抑うつ症状について 何もできなくなるほど状況が悪くなっているのであれば それに理由をつけてでも、その原因となっている環境から早急に離れる必要性があります 無理しないで@YouTube#2020-0160
#新型うつ #適応障害 #SSRI #抗不安薬 #デパス #ソラナックス #リーゼ #エチゾラム #アルプラゾ …
動画寄稿第158弾:出血が止まらなくなる❓❗ 特発性血小板減少性紫斑病 皮膚が紫色になったり、点状のアザができることも 女性の場合には長引く月経出血も注意❗ 早めに血液内科へ行きましょう@YouTube#2020-0158
血液疾患のうち、原因不明で血小板が減少してしまう「特発性血小板減少性紫斑病」について動画で説明しています
動画寄稿第157弾:新型コロナウイルスの陽性者数が増えているので皆さん不安ですよね 不安は知識で解消できることもあります Review論文を幾つか読んだので 再度、検査、治療、予防について整理して未来展望も考えてみよう@YouTube#2020-0157
#京王線 #西調布 #内科 #クリニック #カラダとココロのクリニック #新型コロナウイルス #アプタマー # …
新型コロナワクチン(コミナティ)新規予約受付の一時停止措置について
お知らせ2021年7月8日に調布市福祉健康部健康推進課新型コロナワクチン接種担当から連絡がありワクチンの在庫が …
7月から10月の診療日について
今年度の祝日の移動による診察日のお知らせ 海の日7月19日から7月22日へ移動に伴い7月19日は通常診療、7月 …