発熱患者さんに対する当院の取り組み

武漢からの渡航者だけでなく、国内非渡航者でもnCOV感染者が出ていますね
皆さん、ご心配のことと思います
マスクを買い占めるのもいいですが、基本は「手洗い」です
うがいやマスクも良いかもしれませんが、何より「手洗い」です
大事なことですので何度も言いますが、「手洗い」が大切です

マスクをしていただきたいのは
発熱していたり、咳が出たりしている当事者の方
これは本当にお願いします、感染拡大防止のためです

nCOVについてはまた近日中にどこかでお話しようと思っています

さて、当院では一般(血圧や高脂血症などの慢性疾患)患者さんと
発熱されている患者さんを分け隔てなく診療するため
あえて、その両者を分離、隔離してお待ちいただいております

熱が出たり、咳が出ていて他の人にウツしたくない・・・
只でさえ調子が悪いのに、そんなことまで気にして受診するのはツラいですよね

そして、お薬を貰いに来ただけなのに隣に顔が赤くて
咳をゲンゲンしている人がいる・・・ウツったら嫌だな・・・
自分が同じ立場になった時にそう思われるのかもしれないと
考えながら受診するのもまた、ツラいですよね

当院では患者さん同士がお互いにツラい思いにならないようにするために
IMG_202001301354400受付に向かって右側に診察室1を通常診療の患者さん方のために
左側の通路奥に発熱患者さん方のための診察室2を設けてありますIMG_0465
診察室1および受付前の待合

IMG_0466発熱患者さんのための診察室2前の待合
誰もいない場合には点滴などでお待ち頂く場合もございます

皆さんが安心して受診していただける環境作りを目指しております

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

%d