スタッフ~皆さんへpart16

食習慣について ~食事と血糖値

食後に高血糖を招きやすい食習慣

  • 不規則な食事時間
  • 朝食抜き、昼食抜き
  • 遅い時間の夕食
  • 量の多い夕食
  • 間食、夜食が多い

長い空腹の後に量の多い食事を摂取すると
血糖値の上昇幅も大きくなります
1日3回の食事よりも、1日1回や2回と回数が少ない程
食後の血糖値が高くなりやすくなります

  • 早食い
  • ドカ食い

インスリン分泌が間に合わず、急激な血糖値上昇を招きます

  • アルコールの過剰摂取

アルコールにより肝臓に脂肪が溜まると
インスリン抵抗性をきたして食後の血糖値が下がりにくくなります

  • 外食が多い

栄養のバランスが偏りがちです
カロリーが高いので、食後高血糖になりやすくなります

  • 食物繊維の少ない食事
  • 炭水化物に偏った食事
  • 糖分の多い飲料・お菓子など

糖の吸収が早い食物や飲料は、血糖値を急激に上昇させます
食物繊維は糖分の吸収を遅らせる作用が有りますので
少ないと血糖値が上昇しやすくなります

食後高血糖とは
食事をすると、食物中の糖分が吸収されて血糖値は上昇します
この時、膵臓から分泌され血糖値を下げるインスリンが働き
2~3時間後には正常値に戻り
血糖値が140mg/dLを超える事はありません
しかし、インスリンの働きが不十分な人は
血糖値が140mg/dLを超えてしまう事があります

食後高血糖があると血糖値の変動が大きくなります
血糖値の変動幅が大きいと、血管の壁が傷つき
炎症が起こって動脈硬化が進行し
心筋梗塞やの脳卒中の危険性を高めます

糖尿病や糖尿病予備軍の人では
食事で血糖値が上がっても、インスリン分泌が足りなかったり
遅かったりする為、食後高血糖をきたしやすくなっています
血糖値を上げやすい食事や、不適切な食習慣などは
食後高血糖を悪化させる要因となります

食後高血糖を改善する食生活

  • 3食規則正しく、間食、夜食は控えめに!
  • よく噛み、ゆっくり食べる
    (食事時間を延ばす事で、食後の血糖値の上昇を緩やかにする事が出来ます)
  • 週2回は休肝日を!、ごはんの代わりにお酒はNG
  • 外食なら、バランスが良いものを!
    (炭水化物、タンパク質、脂質をバランスよく
    摂取、野菜・キノコ・海藻を多めに、清涼飲料水は控えめに!)

◎当クリニックでは、糖尿病患者さんの診察をしております◎

又、定期的に管理栄養士による栄養相談も行っております
診察へご受診の際お話されてみてはいかがでしょうか?

☟こちらもご覧頂けたら幸いです。😊

当院では糖尿病・高脂血症の検査は結果が30分で出ます!!

糖尿病について(治療編その1;食事療法、運動療法など)

糖尿病について(治療編その2;薬物療法)

糖尿病について(日本糖尿病学会編その1;基礎知識)

糖尿病について(日本糖尿病学会編その2;診断など)

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

カラダとココロのクリニック 〜西調布院〜をもっと見る

今すぐ購読し、続きを読んで、すべてのアーカイブにアクセスしましょう。

続きを読む