動画寄稿第45.5弾:医学博士が海外の論文検索サイト「PubMed」で「COVID-19」をキーワードに検索し得られた結果1795件を見て回った印象・感想などを話す SARS-CoV-2 COVID-19関連の現状のまとめ@YouTube#2020-0045.5

京王線 #西調布 #内科 #クリニック #COVID-19 #新型コロナウイルス #nCOV #COVID-19 #SARS-COV-2 #StayHome #カラダとココロのクリニック動画寄稿第45.5弾として
COVID-19、SARS-COV-2、新型コロナウイルスについて
2020/03/30時点でのまとめについてお話します

東京都をはじめとして
国内感染者が増加してきています
3月末時点でのまとめをお話してみようと思います

動画中にご紹介した疾患の動画については
下記にご紹介しておきます

高血圧症
動画寄稿第2弾:高血圧について@YouTube#2020-0002

動画寄稿第40弾:血圧を規定する因子についてお話します、次回予定している高血圧の治療、降圧薬のお話をする前の予備知識として、どうして血圧が上がるのか、下がるのかについて、お話していきます@YouTube#2020-0040

動画寄稿第41弾:高血圧症の治療について 収縮期(上の)血圧135-140mmHg以上、拡張期(下の)血圧85-90mmHg以上のどちらかあるいはその両方が続く場合、症状がある場合も投薬が必要 ほぼ全ての降圧薬を紹介@YouTube#2020-0041

糖尿病
動画寄稿第14弾:2型糖尿病について;なりやすい人もいれば、なりにくい人も 糖尿病の基礎知識を知る上で一番大切なこと→糖尿病で何がいけないのかを説明していきます@YouTube#2020-0014

慢性閉塞性肺疾患;COPD
動画寄稿第31弾:慢性閉塞性肺疾患 COPDについて 慢性気管支炎や肺気腫はこれに含まれます 喫煙・タバコが原因となる気管支喘息のいとこみたいな病気です @YouTube#2020-0031

 

医療者/医者の当たり前を当たり前としてそのまま放置するのでなく
その当たり前を皆さんにご理解いただきたいと思います

チャンネル登録していただきますと
私のモチベーションがかなり上がりますので、
是非そちらもよろしくお願いいたします
登録者が増えた際にはライブ配信で質問にお答えしたり、
なども予定しております
本日はご覧頂きありがとうございました
これからもよろしくお願いいたします

よろしければ以下も御覧ください

動画寄稿第8弾:今の時期の発熱、インフルエンザウイルス感染症・新型コロナウイルス感染症、発熱したときの考え方や予防についてお話します@YouTube#2020-0008

動画寄稿第22弾:新型コロナウイルス 検査の拡大って・・・ 😪インフルエンザの簡易型検査キットじゃないんだから・・・ PCRってそんなに簡単な検査じゃないですよ😤 検査している方々も相当なストレスがかかっているはずです@YouTube#2020-0022

動画寄稿第25弾:新型コロナウイルスについて考えてみようと思います 現段階でのまとめと考えて下さい 検査の意義はあるのか❓❗ PCRの理解を更に深める ウイルス性肺炎は間質性肺炎 そして亡くなっている方々についても @YouTube#2020-0025

動画寄稿第39弾:新型コロナウイルスで受診が困難😥となる方が居て、話題になっている「オンライン診療⚡」について クリニックへ行かなくても済みますが、コストは同じ それでもあなたはオンライン診療を利用しますか?@YouTube#2020-0039

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。